2025始まる。 昨年はお世話になりました。また一つ年を重ね肉体は衰えますが精神力でカバーしたいと思います(笑)。今年は穏やかな1年になるといいですね。いつもの観音堂で初詣。今年の甘酒も美味しかったー!お正月は「のんびり、ダラ~~」っと過ごしたいと思います。本年もよろしくお願いいたします。
老舗の味。 東急世田谷線「松陰神社前」駅より徒歩すぐの場所にある「ニコラス精養堂」。 有名パン屋はたくさんありますが、こういったお子さんからご年配の方まで愛されているパン屋さんは素敵ですね。「松陰」と焼き印された黄身餡のパンも美味しい。
たまには。 「こってり」は苦手なので「あっさり」な中華そばを新宿西口で探しました。牛骨×貝出汁スープの牛貝清湯中華そば、だそうです。低温調理されたチャーシューのようで柔らかい食感です。「貝だし」が効いてます。細麺ながらもコシがあり小麦の香りがする麵でした。
不思議。 「まゆはけおもと」という名の植物。球根は大きく、肉厚です。 アフリカ南部原産で、乾燥した地域を得意とする植物です。 ブラシのような、独特のフォルムの花を咲かせます。お客様より頂きました。ありがとうございます。 育てられるか心配です…(汗)
大きい。 気持ち良さそうに寝ています…やっぱりヒグマは大きい!!毎年ツキノワグマやヒグマによる被害が増えています。こんな大きな個体と出くわしたらたまりませんね!…ここは上野動物園、安心です(笑)。こうやって見ていると可愛いんですけどね…。 帰りしなに湯島の「つる瀬」で甘味をテイクアウト。甘さ控えめ、しっかりした豆感がいいです!